7月
7月を迎えて夏本番…の前に、6月とは思えない真夏のような日々が続き、全国的に観測史上初の速さで梅雨明けしてしまいました。皆さま体調など崩されていませんでしょうか。
酷暑の電力不足に次いで、今後の水不足も心配されています。稲も順調に育ってはおりますが、水不足による取水制限などが発令されると水をかけられないため、今から心配しております。降り過ぎも災害を招きますが、降らな過ぎも困ったものです。こういうときに改めて自然の偉大さを痛感しますね。
こんな暑い中で、料理をするのも大変ではないでしょうか。わが家でも、なるべくガスの前に立たなくてもいいように、レンジを活用しております。夏野菜をチンしてごま油で中華風、オリーブオイルでイタリアンなど、味付けを変えながら食べると雰囲気も一気に変わります。
まだまだ夏本番前ですが、いろいろ試すのもいいかもしれませんね。食欲が落ち気味になる季節ですが、こういうときこそ食べて元気に!暑い夏を乗り越えたいものです。
農作業はと言えば田んぼ周りの草刈りです。日中は暑さが厳しいので朝、夕の気温がなるべく低い時間帯を選んでいます。雑草も雨が降ったりすると一気に伸びます、敵ながらこのパワーはすごいといつも感心します。この戦いまだしばらく続きます!