アーカイブ

2015年04月

苗も猫も、こんなに伸びました。

カテゴリ:
つい先日、真冬に逆戻りなんてブログに書き
あんなに雪が降ったかと思えば。

なんですかこの暑さは…すっかり夏日です。

皆さん、体調崩してはいませんか?


そんな体調を崩しがちな今日この頃、
日曜にちょっとだけ投稿した
東京での食育シンポジウムのお話。
毎度毎度、簡単な言葉しか出ない私ですが…
今回もとっても勉強になりました!


腸内環境を整え、善玉菌を増やす!
食べ物をよく噛む!
8020運動!
(80歳までに自分の歯を20本以上残そう!)

意識しないとなかなかできないことが
沢山ありますが、それが健康なんだと思い
できることから続けたいですね。

これで、暑さにも負けない丈夫な
身体づくりをしていきましょう!
(`・∀・´)g



話を更に戻して…
先週の『種蒔き』の様子です。

DSCF5116

種蒔きといっても、苗箱に種を撒くまでは
機械の力で流れ作業となっているので
時間計算が非常にしやすいです。

 DSCF5081

カラの苗箱を流し込むと
栄養たっぷりの培土が敷き詰められます。

DSCF5111

次に水をたっぷり含ませ

DSCF5086

種が蒔かれます。 

このあと更に培土→水がかけられ
サンドイッチ状態で仕上がり!



それを軽トラに積み積み。。
ハウスへ運び、並べていきます。

DSCF5150

土と水を含んだ苗箱は、
ひとつ3kg程にもなるんです!

何百箱と積み下ろしすると、腰にくるー;


ちなみに、隣の列の銀色のシートの下にも
同じように苗箱が並んでいるのですが

種蒔きを終えたあとは、花のように
太陽サンサンに水をあげて育てるのではなく
実は!ある程度、
芽が伸びるまで寝かせるんです。 

銀シートの役割りは、土に含ませた水の
蒸発を防ぎ、太陽の光を防ぐため。
温度管理をしながら、ぐっすり眠らせます。

植物は日光が必要不可欠なはずなのに
不思議な話ですよね。 


例年だと約10日前後寝かせておくのですが
今回の夏日のおかげで→ヽ(`Д´#)ノ

DSCF5192
DSCF5194


一週間でこんなに伸びてしまいました!
これは今日にでもシートをはがさないと…

IMG_2497

ついでに、こちらもこんなに伸びました。


はい。



シートを取ったあとは、花の世話と同じ、
成長のためにせっせと水あげの日々です。 


明後日から世はGWですね~
GWってなんですか?的な私ですが。笑
嫁さんの機嫌が悪くなるので…
気休めにどこか出かけたいと思います。
 
しかし油断は大敵! 

田植えまであと一ヶ月ほど。
しっかりと健康な稲を育てますので!

今後の成長を見守ってください!
 

晴れた日曜日には

カテゴリ:
こんにちは!
農家のりょうしです。

種まきも予定通りに進みました!
毎日天気にも恵まれ
一日一日と芽を伸ばしています

ズッシリとした苗箱を
自前の前掛けを着けて並べ
整列した箱の様子を見て
ニヤニヤしてしまいました

これからの生長が楽しみです



さて
本日は東京は有楽町の方へ
食育シンポジウムということで
足を伸ばしてきます

面白いお話が聞けると思いますので
またブログの方でお知らせします!

乞うご期待

では

日進月歩

カテゴリ:
こんばんは!
農家のりょうしです。

気を抜くと、日にちが過ぎるのが
あっという間です(´・ω・`)


今やっている農活の報告の前に!
先週の講演会についてのご報告を…


農業関係者、約30名が集まり
″TPPとこれからの農業”について
講演を拝聴しました。


実際のところ、TPPについて
少しは知っているつもりでいましたが
改めてお話を聞くと知らないことも沢山あり
問題点を追求するだけで終わらず、
対策をきちんと立てることの
大切さも教えていただきました。

また、農業だけでなく
医療や保険など、その他の
多くの業種にもTPPの影響があることを知り、
自分には関係ないではなく
しっかり考えることも大事ですね!


 今回の講演も、とても勉強になりました〆(._.)




さて!

農活もハイペースで進んでおります。


 DSCF4806

こちらは、ハウスの骨組みです。

これに


DSCF4844


腰巻をかけ、屋根を貼り


DSCF4849




DSCF4851


骨組みと接している部分に
バネを手作業ではめ込んでいきます。

屋根には骨組みの間に一本ずつ紐掛け。



DSCF4821


最後に扉で仕上げです!



残念ながら、天気には恵まれず
曇りや小雨の中、作業作業。
これまた力仕事。

風がなかったのが救いです。

昨年は突風に煽られ、
大変なことになりました。

極端に言えばこんな感じ。


MaryPoppins1


ビニールを掴んでいられる握力さえあれば
多分飛べます。



|д゚)


…。



さ、そして!


DSCF4881

 

ひとまずここは完成!

ちょうど菜の花が満開です。 

 
DSCF4860


親子揃って同じポーズしてたな。。。





完成してホッとしたのも束の間…


DSCF5005


なんと、雹Σ(゚д゚lll)

ヒョウ!!

しかも一日で2回も!


 幸い小粒で、ハウスに穴が空くなどの
被害は出ませんでした。ホッ。 



最近の天気は予測が難しいですね。



来週は種蒔きです!

やっと苗床に手をかけていきますよ。



晴れますよーに晴れますよーに



お天道様に祈りながら眠りにつきます。


それでは!



 

種の入浴シーン

カテゴリ:
どーも、私です。

そういえば、自己紹介をしてなかったですね。
今更感がありますが…
少々お付き合いください。

お米農家の長男として生まれました、
“遠藤竜史(リョウシ)”と申します。

父が名づけました。

「農家なのに漁師なんですね。笑」
と、よく言われます。
一度聞いたら忘れられない名前なので
今となってはありがたいです。

農業をはじめて今年で7年目になりました。

まだまだひよっこです。

農家になるまでの面白い話の
ひとつやふたつ書きたいところですが、
長くなるので細かい紹介はまた今度!
小出しにするほどでもないな…
 


話はタイトルに戻って!!

先日、種籾の消毒作業をしました。


お米の種たち。


DSCF0037


これを


DSCF4734


60度のお湯に浸します。


DSCF4735


およそ7分間。

気持ちよさそうですねー(´ω`)
実際は、60度といえどめちゃくちゃ熱いです。



その後


DSCF4750


水に入れて冷まします。
種も火傷しちゃいますからね。


この作業を田んぼに必要な種籾分、
どんどん消毒していきます。


 
こうやって土に撒く前に種についてる
菌を処理しないと、芽が出たあとに
病気になってしまうのです。


これは『温湯消毒』という方法なのですが
薬剤を一切使わず消毒できるので
手間はかかりますが、安心安全な苗ができます!




種蒔きまであとちょっと!

その前に、今週は種を寝かせるための
ハウスにビニールを張る予定です。

晴れるといいなー

ビニール張りに関しては、風も天敵です。
ビニールごと吹っ飛ばされます。 

 

昨日の講演会は無事に終わりました!
また改めて詳細をアップしたいと思います。



 今日はこの辺で!

 
長々とお付き合いいただき
ありがとうございました!

 

真冬に逆戻り!!

カテゴリ:
おはようございます。

な、な、なんと!起きてビックリ!




一面真っ白です。。




散りかけてた梅の木にもこんなに。
寒そうだ~_~;




愛犬たちも一切、庭を駆け回らず
小屋の中でジッとしております。。




オレも連れてってと騒いでいた猫も
いざ外に出したら
毛に降りかかる雪と寒さに
ピクリとも動かず…
家の中に戻ると、ソッコーで
コタツにもぐっていきました。。笑



桜も蕾が膨らんでいたのですが、
この寒さで開花が先送りですね。


こんな日は、田んぼにも出られません。


しかし!今日グループのみんなや
生産者さん、JA職員さん
役所の方々などに参加していただき、
遠藤有機農園で講演会を催します。


今回は米穀新聞の関西支社長様を
お迎えして、お話を伺う予定です。

毎年、色々な方に講演して
いただいてるのですが、
貴重な話が聞ける場です!


あいにくの天気になってしまいましたが
気持ちを入れ替えて、
しっかり勉強したいと思います!



みなさんも急な気温の変化で
体調など崩さないよう、
お気をつけください!




o(`ω´ )o




トラクターはいくよ、どこまでも

カテゴリ:
DSCF4697


3月下旬から毎日トラクタを乗り回し、
ブイブイと農活真っ盛りの私です。


今時期は肥料振り~田うないと、
田植えの前に栄養たっぷりの土作りをします。 


この土作りで、お米の出来が
左右されるといっても過言ではない!
とっても大事な作業なんです。

いい苗を作るだけでは美味しいお米は
作れないんですね~ 



DSCF4678


風に舞う栄養分たち。

風に雨に、気をつけながら作業します。


DSCF4675


撮影してもらった嫁と母親の影が入ってる。。


トラクタは車のように走れないので
じっくりゆっくり、根気のいる作業です(-.-;) 



 DSCF4715


こんな感じで肥料や米ぬかも手作業で
タンクへ投入。

 何枚もの田んぼに
肥料を積んでは振り、積んでは振りを
ひたすら繰り返します。



 先程も書きましたが、
天気にも左右される仕事なので
晴れた日は朝から晩まで
太陽の出ている限り
愛車のトラクターと共に頑張っています!

そんなことを言いながら…
先日、ちょっとした不注意で
愛車の窓ガラスを割ってしまいました。。涙


しばらく窓ガラスなしで
花粉を存分に浴びながらの作業になります。
えぇ、自業自得です。笑 



工程の残り、3分の2程度。。
窓ガラス…早く戻ってこい。←




本日は束の間の事務仕事。
たまっている書類等々を片付け、
明日からまた愛車と共に走ります!


DSCF4729


紙をいじりだすと
邪魔しにやってくる猫様。

負けじと作業作業!

では!




 

このページのトップヘ

見出し画像
×