トラクターはいくよ、どこまでも
- カテゴリ:
- 農業活動

3月下旬から毎日トラクタを乗り回し、
ブイブイと農活真っ盛りの私です。
今時期は肥料振り~田うないと、
田植えの前に栄養たっぷりの土作りをします。
この土作りで、お米の出来が
左右されるといっても過言ではない!
とっても大事な作業なんです。
いい苗を作るだけでは美味しいお米は
作れないんですね~

風に舞う栄養分たち。
風に雨に、気をつけながら作業します。

撮影してもらった嫁と母親の影が入ってる。。
トラクタは車のように走れないので
じっくりゆっくり、根気のいる作業です(-.-;)

こんな感じで肥料や米ぬかも手作業で
タンクへ投入。
何枚もの田んぼに
肥料を積んでは振り、積んでは振りを
ひたすら繰り返します。
先程も書きましたが、
天気にも左右される仕事なので
晴れた日は朝から晩まで
太陽の出ている限り
愛車のトラクターと共に頑張っています!
そんなことを言いながら…
先日、ちょっとした不注意で
愛車の窓ガラスを割ってしまいました。。涙
しばらく窓ガラスなしで
花粉を存分に浴びながらの作業になります。
えぇ、自業自得です。笑
工程の残り、3分の2程度。。
窓ガラス…早く戻ってこい。←
本日は束の間の事務仕事。
たまっている書類等々を片付け、
明日からまた愛車と共に走ります!

紙をいじりだすと
邪魔しにやってくる猫様。
負けじと作業作業!
では!
コメント